http://www.happymtg.com/column/ito_sealed/19926/
これね。

2 《旅するサテュロス》
1 《サテュロスの道探し》
1 《前兆語り》
1 《雨雲のナイアード》
1 《トリトンの財宝狩り》
1 《ナイレアの信奉者》
1 《墓荒らし蜘蛛》
1 《エレボスの使者》
1 《黄金の木立ちの蛇》
2 《氾濫潮の海蛇》
2 《水底の巨人》

1 《ナイレアの存在》
1 《霊気のほころび》
1 《蛮族の血気》
1 《屍噛み》
1 《食餌の時間》
1 《撤回のらせん》
2 《層雲歩み》
1 《航海の終わり》

1 《静寂の神殿》
1 《沼》
8 《森》
7 《島》

メインはこれで。基本線はマナサポートから大きい生物を飛ばして殴ること。
強烈なボムがなく平凡に1対1交換を繰り返してると負けそうなので、
キャントリオーラ+海蛇パッケージをフル採用してアドアドしたい(願望

相手が自分より早く、かつ自分が後手だったらどうするかがわからない。
さすがにこのままだと負けそうなので、軽い生物取って白黒t赤とかにするか…?
0^^3

プール撮り忘れたけど、緑白青7:6:4のマナサポなし3色組んでダメ。
きれいに2色+αで組めないときにどうするか、という所が課題かな。
もうちょっとカードパワーの低いものを入れてでも色を寄せるべきだったか。

この祭りDEいつまでやるのかなー。あまり長期間とは思えないんだよなぁ…
MODE(シールド)201403160100
MODE(シールド)201403160100
MODE(シールド)201403160100
プールにレア土地4枚奴wwww

と思ってたら占術土地で事故知らず、
豊富なマナサポートで緑青タッチ赤黒モーギスとか始まる始末で
なんと3-1。
一応デッキにレア4枚入ってるんだぜ…

緑の相方に青と赤どっちが良いかは微妙なところ。
青は《波濤砕きのトリトン》《雨雲のナイアード》と
《層雲歩み》を有し、軸をずらして緑生物のアタックを通す感じ。
あとバウンス2枚で相手の英雄化も安心。

赤だと中堅生物がしっかりしているのと《憤怒の頂点》が2枚、
相手のライフを詰める形になればモーギスとも相性が良い。
後は青とらないで色を1色減らせる(バウンスとナイアードだけ
取るのもアリか)。

青のほうが対応力高そうでメイン、
相手に《宿命的介入》見えたりしたら赤に色変えしていました。

板橋PTQ

2014年3月2日 ゲーム
697pあるので、参加で30p+2勝でノルマクリア。
という訳で前々から試してみたかった赤白バーンで。
映画千円の日だし2勝したらドロップして午後から映画でも行くかー


R1 青t白波使い ○×○
R2 黒単 ××
R3 青白コン@ナガイさん ××
R4 血流シュート@ライラックさん ××
R5 赤白t緑バーン ×○×
R6 ドラン ×○×
R7 黒単 ××
R8 青白コン ×○○ 2勝目をあげた時点で18:30
R9 白黒 ○○
3-6

1-0から6連敗してドロップもできず…映画見に行くとはなんだったのか。
とにかくライフゲインするデッキ多くて死にそうってか死んだ。

ともあれ名古屋2bye達成しました。モリモリシールド練習します。
時期的に年度末修羅場も抜けて、0回戦突破もできてる…ハズ。


今日のヤマ場
R7G2 こちらトリマリ後のハンドを見てそっとスリップ記入。0キル。
シールド何組む?実践編
シールド何組む?実践編
シールド何組む?実践編
別に基礎編とかないですけど…(挨拶)

今日の本八幡シールドのプールなんだけど、何組む聞いたら結構バラバラになったので
プール上げてみます。どう組みますか?

【白】
《アクロスの空護衛》
《乗騎ペガサス》
《レオニンの投網使い》
《散兵の精鋭》
《エイスリオスの学者》
《エファラの管理人》
《大アカシカ》×2
《セテッサのグリフィン》
《グリフィンの夢掴み》
《沈黙の歩哨》foil
《定命の者の熱意》
《剥離》

【青】
《前兆語り》
《海岸線のキマイラ》
《牙海岸のセイレーン》
《スフィンクスの信奉者》
《水底の巨人》
《理想の調停者》
《地平の識者》
《撤回のらせん》
《無効》
《一過性の知力》
《予記された運命》
《保護色》
《航海の終わり》
《タッサの試練》
《層雲歩み》
《無効化》
《宿命的心酔》
《突然の嵐》
《タッサの褒賞》×2

【黒】
《苛まれし英雄》
《苦痛の予見者》
《オドゥノスの黒樫》
《オドゥノス河の底さらい》
《見捨てられし流れ者》
《モーギスの戦詠唱者》
《毒蛇座の口づけ》
《目抉り》×2
《エレボスの催促》
《災いの印》
《胆汁病》
《ファリカの療法》
《エレボスの鞭》
《死の国の重み》
《血占術》

【赤】
《アクロスの十字軍》
《死呻きの略奪者》
《性急な太陽追い》
《闘技場の競技者》
《ミノタウルスの頭蓋断ち》
《双頭のケルベロス》
《ファラガックスの巨人》
《ドラゴンのマントル》
《難題への挑戦》
《槌の一撃》
《パーフォロスの試練》
《ケラノスの稲妻》
《稲妻の流弾》
《パーフォロスの激怒》

【緑】
《突進するアナグマ》
《サテュロスの道探し》×2
《葉冠のドライアド》
《恭しき狩人》
《墓荒らし蜘蛛》
《信条の戦士》
《ケイラメトラの侍祭》
《フィーリーズ団のケンタウルス》
《高木の巨人》
《拠点防衛》
《蛮族の血気》
《定命の者の決意》
《残忍な発動》
《食餌の時間》

【金・土地】
《戦識の重装歩兵》
《英雄の記録者》
《蒔かれたものの収穫》
《憤怒売り》
《魔心のキマイラ》
《未知の岸》


レアが散ってやり辛いプールではありますが、是非ご意見お聞かせください。

2/8本八幡GPT

2014年2月9日 ゲーム
プレリに出られなかったので実質プレリ(?)

とりあえず雑感としては、神啓は勝ってる時に強い能力。
《ケイラメトラの好意》《バネ葉の太鼓》を張ってようやくカードになる印象。
《苦痛の予見者》《モーギスの戦詠唱者》《絶望の偽母》とあったが、結局殆ど使えなかった。
さすがに偽母回りだしたら勝つけど。

除去の薄い黒緑t青で組んでしまい1-3-1。
帰って組み直したらもっと良い組み方があったので、そこに早く気づけるようにならないとね。
+18で604p 
1/18新宿PWC 赤t白
午前GPT○××ドロップ
午後GPT×○××××
9戦して48pとは。


1/26LMC PTQでtop8入ってた《血流》シュートデッキをお試し
×××○


デュエルコマンダー EDHに少し手を入れただけのエリシュノーン
×○×× これはまぁしょうがない

ドラフト 青緑
○○○
3-0ハッピー

16pで現在586p


GP名古屋という明確な目標があってやる気アップ中
BNG来たらシールドやりまくりたい

川崎PTQ

2014年1月18日 ゲーム
川崎といえば鳥煮亭のラーメン。チャーシューまで鳥ハム。

いつもの赤t白
○×○×○×○××
4-5の90p

青単に分が悪いのは承知なんだけど、
白t赤(本八幡と同じ人)に負けるのがねー…

逆に黒t白は血男爵だけきついけど、それさえどうにかなれば…という感じ。
場の生物の残し方しだいで向こうも早々殴ってこられなくなるからかな。

本八幡PTQ

2014年1月10日 ゲーム
朝、三原さんのボヤキ
「いやーリミッツのドラフト色々負けてる、他の人タルモも出たし剣2本持ってる人いるし」

教科書のようなフラグの立て方である。



○○××○×○○の5-3で100点ちょうどゲット、一応目論見通り。

負けたのは波使い×2と白t赤。
対白ウィニーは速やかに盤面つぶしていかないと挑戦で押し切られるので
メインピン除去だらけの自分のデッキだとツラい。

今期433P、明日は川崎に行きます。9回戦かー
名古屋2bye=PWP750
今回はPTQが関東で5回もあるのでいけるのではないだろうかと思い、とりあえず皮算用。

現在333p
PTQ千葉・川崎・板橋・新宿で各5勝(75p)+参加ポイントが25p=400p
所沢パスしてもほぼいけるやん(勝てるとは言ってない)。

神戸はモダンなので行くかどうか微妙。
なので名古屋はできることをきっちりやって行きたい。

もう一つ来年の目標は海外GPに行くこと。7月台北あたりが最有力。

それでは良いお年を。
2日目のモダンコロシアムで隣の卓に十手出てきた
結局少し重めの赤t白。メインからボロチャ4枚。

1R bye
2R 5cクルフィックス ×○○
3R 青白コン ○××
4R 黒t白 ○○
5R 青白コン ×○○
6R 赤t白 ○××
7R 青白コン ×○○
8R 青白コン ××
9R 緑白 ○○

6-3でしょにぽん。2日目は遠いなあ。
しかし相手事故とか勘違い(バーンだと思われてサイドミスったとか)で
拾っているのでなんとも。そして脅威の青白率w


GP静岡

2013年12月19日 ゲーム
京都は不参加でした。

20日は重要なイベントあって休めず、静岡当日入り。
1バイなのにスリープインを使う羽目になり(使わなくても行けるが1時間を買った)、
今期2バイでないことを少し後悔したw

モダンのデッキ組んでます。サイドがかなり怪しい。死せる生ってどうやって対策するの?

LMCC

2013年10月8日 ゲーム コメント (2)
スタン5-4ドラフト3-3の合計8-7なのに6パックも貰えた!わーい!(16位、24点一番オポ上)

今年も飛び入りでQFのカバレッジを書かせてもらいました。
http://lmcc2013.blog.fc2.com/blog-entry-13.html

あと13回戦で既に6敗してるのに義とニコ生対戦に呼ばれたりしましたw
前日にでっちあげたデッキとはいえ、こうして後から見ると結構プレイ遅いな。
気をつけないと…

ウザワとポポリンはおめでとう!今年はドラフトも勝ってたし完勝だったね。
三原さんも二年連続ミスター(と二年連続準優勝)おめでとうございます!

LMCC直前特集

2013年10月2日 ゲーム
http://lmcc2013.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

ひとつ寄稿させてもらいました。
権利のある人はLMCC来てね(ダイレクトマーケティング)
【0日目】
・羽田まで高速バスで30分強とか神か。1h前に着けば余裕余裕v
 →バス遅延+ターミナル間違いのコンボでぎりぎりになる。
  空弁(を買う時間)は犠牲になったのだ…
・FLYER NINJAに初遭遇。 http://www.youtube.com/watch?v=knN_L62vTIw
・ホテルが神立地。
・LCTは2没。サイドをミスる。
・EDH(エリシュノーン)のパーツを買う。大分いい感じ。
・ガクさんと初めてしゃべる。モバマスの人は別人だった。
・初日のアイスじゃんけん勝者はありけん。しかし飲み会の残りでかなり補填された模様。
・初めてGP前日の調整をする。

【1日目】
・朝から大雨で屋根付の場所を歩いてるはずなのに靴がぐちゃぐちゃ。
・1bye明けの初戦…の前に対戦相手がジャッジに呼ばれて会場端へ(イリーガルでGL)。
・2-0からの3連敗。サイド後負け杉内。
・最後までやるかとも思ったがR7G3ダブマリ土地5でスタートしたら
 ツモが土地土地巡礼者巡礼者で心が折れてドロップ。
・おじいちゃんがやってる食堂でオムレツ風お好み焼きを食す。まあまあ。

【2日目】
・雨がひどすぎるのでコンビニでビーチサンダルを探すがなし。ドロップした後
 まだやってる店行けばよかった。
・サリア追悼も込めて青白人間で0-3。
 なぜか0-2後黒田さん(PTチャンプ)と当たる。しょーもないミスして負け。
・怒りのグルメテロ敢行。
・もりしょーとLMCスイーツ部を結成。とりあえずクリスピークリームドーナツをやけ食い。
・ハギのラスト2戦を実況。残念だったね…
・EDHで国際交流(?)。ギセラ+ラースの灼熱洞+反動で一撃40点を喰らいかける。
・フグコース大変美味しゅうございました。
・アイスじゃんけんを勝ち上がる。
・行ったコンビニにゴディバのアイスが置いてある。

・6千円のゴディバはやっぱうめぇなぁー

今後の遠征については考えさせて頂きます!多分行くけど
1ヶ月マジックしてなかった。

デッキはセレズニア。前環境のそれとの違いは軟泥メインに1枚挿しただけ…
あとヘルカイト用にメインを信仰の盾→セレチャに。

土曜 PTQ予約してないので千葉ドラへ。

R1 黒t白イモリの釜煮 ×○○ 軟泥の使い方知らずにG1落とした素人はこちらになります。
R2 白黒人間 ○×△ ちょっとプレイが遅かったので反省
                G3は大天使の霊堂で場が膠着してしまった
R3 赤単@柳川さん ○○ 二本ともちょっと事故気味
R4 ドランクラッツ? ○○ ヴァロルズしかまともに見てない間に瞬殺
R5 ID

3-1-1でSEへ

QF バントコン ×○× フィニッシュがデカジェイス、G1で3回、G3で2回終末奇跡されて負けw



日曜 部屋の片付けをして午後からPWC サイドに天界のほとばしりを試す

R1 トリコフラッシュ ×○× ミスって銀刃ムダにした。そのG勝ったけど
R2 グルールミッドレンジ ○×× メイングルールの戦歌とか入ってたけど抜かれたくさいw
R3 緑黒 ○○ GPワルシャワのT8みたいなやつ
R4 ジャンド ×○○ メインはオリヴィア1枚で終わってしまった。G2も相手のミス勝ち
R5 ドムリナヤ ○○
R6 グルール ×○○ サイド後は2本ともひるまぬ勇気で勝ち。やはりこの手のサイドは外せない
R7 緑単 ×× G2で天界のほとばしりの使い方をミスって押し切られて負け

4-3 といっても0-2からなので…


本八幡で面白いデッキ発見。
円環の賢者→反逆の混成体→イクサヴァ→カロニアのハイドラ(即アタック)で物凄い打点を叩き出す+1/+1カウンターデッキ。
SE決勝まで行ってたんだけど3マリ→勝ち→2マリして散った。もっと見たかったなー


毎度おなじみ、新セット発売前後のクソデッキコーナー。

4巡礼者
4東屋
4新ラノエル
4ザルターのドルイド
4マナ編みスリヴァー
4軽蔑された村人
4孔帝ビヒモス

4遥か見
4新ガラク

24土地

先手2T目までに土地以外のマナソースが3枚以上ある確率がざっくり80%くらいあるので
1マナ生物2枚引かないとだめじゃん…50%位しかないじゃん…
3Tガラクで+1!ビヒモスドロー!
4T目-3でビヒモス!勝ち!
キープ基準がほぼガラクだけでいける!


さ、寝よ寝よ。
今更ながら。

確か日曜ゲームデーin千葉ホビ
デッキはオーラバント。

R1 ジャンド 勝ち
R2 エスパー@ぎょう君 勝ち 2G目は相手2マリ?3マリ
R3 トリコt黒 勝ち
R4 ドムリナヤ@義 勝ち 1位欲しいのでガチった
R5 ID
1位抜け

QF バントフラッシュ 負け
1G目はちょっと雑にトラフトカウンターされたりした。反省。
ワームの到来使いたいなー


6/8 PTQin新宿
オーラバント
R1 トリコ 負け R1で負けてないのに投了してしまった。
R2 忘れた 負け マナフラ&スクリューだったのでやむなし
R3 相手がドロップ忘れたとのこと 勝ち
R4 トリコPWCコン 負け
R5 緑白@もりしょー 勝ち
R6 ナヤブリッツ 勝ち
R7 ラクドス 負け 
R8 BUGPWCコン 負け 花崗岩の凝視X=2で場が更地にw
R9 忘れた 負け

3-6…
斬り合いになったときに常に1枚足りない感じで負け続けた。気づいてないだけで
どこかで損なプレイをしているのかも。

青白人間を一旦お蔵入りに。
勝てねーんだこれが。

環境に赤いデッキが多くて、銀刃とか荘厳焼かれるだけで打点が足りなくなることがある。
ビート~ミッドレンジ相手だと飛んでないトラフトは4点火力で終わることが多い。
トランプルもないのでレコナーと育った教区の勇者が1対1交換になる。
かといって悪鬼の狩人を採用すると槍で簡単にシャクられる。

赤とか黒が多い環境だとやっぱりキツい。GP名古屋もラクドスに負け続けたし。
コントロール復権したら帰っておいでー。

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索